早くも9月になって、今年の夏はもう終わってしまった感がある今日この頃です。
ちょっと前になるのですが、中国人の留学生が新潟の企業に就職する際に在留資格の変更手続のお手伝いをさせていただきました。
手続的には、在留資格を「留学」から「人文知識・国際業務」へ変更する手続です。
内容的には、留学生の学業と就職する職種が重なること等の本人の事情、受け入れる企業の体制等が審査対象であるようです。
一ヶ月ほどで許可が出たので、ほっとしました。
その留学生と打合せ中で、どうして日本で働きたいと思ったのですか、とお聞きしました。
すると、「日本のマンガ(特にドラえもん)が大好きで日本に行きたい」と思ったそうです。
日本のマンガってすごいな!と感じたのを思い出しました。