「成年後見制度②」

   8月もあっという間に過ぎ、朝晩の時間帯が過ごしやすくなっ
  てきました。夕暮れ時の虫の音が、秋の到来を感じさせてくれま
  す。コンサルタントの小山です。

   さて、今回は成年後見制度の申し立ての手続きについて大まか
  にご説明したいと思います。

   まず、申し立てをするのは成年被後見人等(成年後見人等の選
  任が必要な方)の住所地を管轄する家庭裁判所になります。申し
  立てをする方の住所地ではありませんのでご注意ください。次に
  申し立て書類ですが、主なものを挙げますと、申立書、医師の診
  断書、財産目録、年間収支予定表、後見人等候補者の事情説明書  
  などです。この他に添付書類として、戸籍謄本や登記簿謄本等、
  預貯金の通帳の写しなどが必要です。詳細は、家庭裁判所のホー
  ムページで確認ができます。
  
   家庭裁判所に申し立て書類提出後、日程調整のうえ、申立人お
  よび成年後見人等候補者と、家庭裁判所の調査官との面接が行わ
  れます。面接では、提出した書類の追加確認や、成年後見人候補
  者が適任かどうかを判断するための質問が行われます。その後、
  およそ1ヶ月前後で家庭裁判所の審判があり、成年後見人等が選
  任されます。案件により審判までの日数には差がありますので、
  大まかな目安と思ってください。申し立てには必要な書類が多く、
  また手続きに日数がかかりますので、ご不明な点がございました
  ら弊所までご相談ください。

   さて話は変わりまして、山城巡り第4弾として「樺沢城(かば
  さわじょう):南魚沼市樺野沢」をご紹介します。

   樺沢城は、上杉謙信の跡を継いだ上杉景勝が生まれた城です。  
  前回紹介しました坂戸城(さかとじょう)から近く、国道17号
  の「上越国際スキー場入口」の交差点に看板があるのを発見し、
  詳細もわからないまま訪れた山城です。標高304mの山頂に本
  丸跡があり、山頂からの眺めは写真のとおりです。戦時用の城で
  多くの曲輪(くるわ)や空堀(からぼり)が残っており、コンパ
  クトにまとまった感じがする山城です。

   今年は台風の発生が遅かったわりに、日本に上陸する数が多い
  年になりそうです。これからの米や果樹類の収穫に大きな影響が
  出ないことを願っています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
にいがたで相続のご相談は・・・
地元密着20年! 豊富な知識と経験の

*にいがた相続・遺言・成年後見そうだん窓口*
http://www.99legal.jp 「いばら司法書士」で検索!
ブログ更新中 最新情報満載 是非一度ご覧ください。

〒950-0944 新潟市中央区愛宕一丁目3番地4
いばら司法書士・行政書士事務所
TEL 025-378-5331  FAX025-378-5332
行政書士・社会保険労務士 有資格者
コンサルタント  小 山 信 人
E-mail:koyama@99legal.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

160830 樺沢城 本丸跡(小山)